※日本を代表するビジネス誌「週刊ダイヤモンド誌」調べ
完全無料で過払い金調査を始められます!
過払い金 着手金 |
過払い金 報酬 |
||
---|---|---|---|
過払い金 | 無料 | 過払い金の報酬 | 返還額の27.5%~ (税込) |
あらゆる金融業者への豊富な対応経験と絶対的な交渉力があります。
ご不安に思われている点など、丁寧にお伺いさせていただきます。
まずは、お近くの司法書士法人杉山事務所までお気軽にご相談ください。
ギルド・トライト・ヴァラモス(現CREST)は準大手規模の商工ローンであり、手形を使用することが多いです。
ギルド(トライト・ヴァラモス)は元本が大きいだけに、10年ほど取引をしていると、かなり大きな金額の過払いになっていることがあります。
ただ、既に新規貸付は行っておらず、既存の利用者からの返済のみ承っています。過払い金請求で交渉しても、非常に少ない和解金しか提示をしてきません。
ギルド(トライト、ヴァラモス)は、ネオラインキャピタルグループの傘下企業のひとつで、2009年(平成21年)に社名をトライトからヴァラモスに変更、2012年(平成24年)ギルドに社名変更し、同時に主たる事務所も京都から大阪に移転しました。
過払い金の返還については他のネオライングループの中でも大幅な減額要求をしており、裁判判決が確定しても、支払いになかなか応ぜず、強制執行をかけられてもかまわない、というスタンスで対応をしてくるため個人での対応はかなり困難と思われる業者です。
経営は非常に不安定と思われ、過払い請求については、対応がより厳しくなってくることが予想されるため、早めの対応が必要です。
ギルドで過去に借り入れのあった方はお早めに専門家にご相談ください。
1976年に信和、1982年にハッピークレジット、1988年に山陽信販がそれぞれ設立し、2001年までにこの3社はアイフルの子会社となりました。2004年にハッピークレジットが信和と山陽信販を吸収合併し、社名変更したことでトライトが誕生しました。
2007年には貸付業務を停止し、2009年には貸金業を廃業しています。同じく2009年にアイフルからネオラインキャピタルの傘下に移った際に社名をヴァラモスとしています。
その後、2012年にネオラインキャピタルからの株式譲渡があり、社名をギルドを改めています。
商号 | 株式会社ギルド(旧トライト・ヴァラモス) |
---|---|
URL | http://bcs-guild.jp/ |
本社所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目7番11号 |
過払い金の返還される金額や期間は貸金業者によって違います。過払い金請求の実績が多数ありますので、安心してご依頼していただけます。各貸金業者の過払い金請求の対応状況やポイントも紹介していますのでご参考にしてください。
掲載のない金融業者にも実績はございます。もしかして、と思ったらご連絡ください。
大学卒業後就職するも社会貢献できる仕事に就きたいと考え、法律職を志し、司法書士試験合格。合格後、大阪市内の事務所で経験を積み、難波にて開業。
杉山事務所では全国から月3,000件を超える過払い・借金問題に関する相談をいただいております。債務整理や過払い金請求の実績豊富な司法書士が多数在籍し、月5億円以上の過払い金を取り戻しています。