愛媛県内の方からも、数多くの過払い金請求のご相談を承っております。
過払い金の計算だけでも無料ですので、杉山事務所までお気軽にお越しください。
所在地 | 〒730-0011 広島市中区基町6番78号 リーガロイヤルホテル9F |
---|---|
電話番号 | 0120-135-325 ※通話無料 |
電話番号 | ![]() |
営業時間 | 【年中無休】9:00~19:00 |
対応可能エリア | 広島県、島根県、愛媛県 |
代表社員 | 千田祐司 広島司法書士会 第1138号 簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 第812129号 |
過払い金 着手金 |
過払い金 報酬 |
||
---|---|---|---|
過払い金 | 無料 | 過払い金の報酬 | 返還額の27.5%~ (税込) |
愛媛県で過払い金請求をご検討の方は、司法書士法人杉山事務所の無料相談をご利用ください。
過払い金がいくら発生しているか、無料で概算をお出しします。
戻ってきた過払い金の中から費用をいただきますので、初期費用は一切かかりません。
また、借金を返済中の方も、過去に払い過ぎていた利息があれば過払い金請求をすることができます。
戻ってきた過払い金で借金を減らすことができれば毎月の返済をラクにすることができますし、額によっては今ある借金を完済できる場合もあります。
過払い金請求の最大のデメリットは、過払い金請求ができなくなってしまうことです。
その他のデメリットは、理解すれば恐れる必要はなく回避できるものもあります。
経営不振が原因で貸金業者が倒産したり、最終取引日から10年経過すると時効の期限を迎えてしまい過払い金請求ができなくなるまえに早急に行動してください。
債務整理のお手続きは相談者様のご都合にあわせて分割払いも可能です。
借金を返済中で毎月の返済が厳しい状況の方も、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
当事務所が相談者様から信頼をいただいている理由としまして、第一に過払い金請求の圧倒的な実績数にあります。
月に3,000件以上の過払い金の相談実績があり、ビジネス・経済誌「週刊ダイヤモンド」誌にて「消費者金融が恐れる司法書士」日本一に選ばれました。
相談者の皆さまから信頼をいただいている証と自負しております。
また、過払い金請求のご相談を無料で承っております。
借金をしている、もしくは過去に借金があったことをご家族や職場、ご友人など周囲に内緒にしたいという方からも多くご相談をいただいておりますが、当事務所では過払い金請求の手続きを周囲に内緒で進めることが可能です。
プライバシー保護の観点から、面談は完全予約制とさせていただいております。
過払い金請求をご依頼いただいた後は、借金問題に強い司法書士が最後まで担当させていただきますのでご安心ください。
過払い金請求について不安な点や解らない点がありましたら、どんな小さな事でもご質問ください。
担当司法書士をはじめ、スタッフ一同、親切丁寧に対応させていただきます。
過払い金請求・債務整理に関する不安や疑問、気になっていることなどを直接相談してみませんか?
内容により、体が不自由な方や遠方の方へ出張相談も行なっております。
必ず司法書士が面談、最後まで責任をもって対応いたします。事情によりご来所頂けない方も、遠慮なくお問い合わせ下さい。(親族の代理問い合わせも可能です。)
過払い金請求をお考えの方は、お近くの司法書士法人杉山事務所までお気軽にご相談にお越しください。
大阪事務所 | 大阪府 和歌山県 奈良県 兵庫県 京都府 |
---|---|
名古屋事務所 | 愛知県 静岡県 長野県 岐阜県 滋賀県 三重県 |
東京事務所 | 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 |
福岡事務所 | 福岡県 大分県 佐賀県 山口県 |
広島事務所 | 広島県 島根県 愛媛県 |
岡山事務所 | 岡山県 鳥取県 香川県 徳島県 |
仙台事務所 | 宮城県 福島県 山形県 秋田県 岩手県 |
札幌事務所 | 北海道 |
過払い金請求というと、弁護士や司法書士に頼むもの、難しそうと思いがちです。
やろうと思えば自分でも出来てしまいます。
しかし、専門的な対応が必要となるので、過払い金請求に詳しい司法書士や法律家などの専門家に対応をお願いした方が確実ではあります。
専門家への過払い金請求依頼をお考えの方は、司法書士法人杉山事務所の無料相談をご利用ください。
依頼者にとって解りやすく、相談しやすい事務所を目指し、専門的な知識を持ってお悩みへ的確なアドバイスを致します。
フリーダイヤルやメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
愛媛県はしまなみ海道で本州と繋がっている四国の玄関口です。 本州からしまなみ海道へは西瀬戸尾道ICから入ることができ、瀬戸内に浮かぶ多数の島々を渡りながら進む60kmの道のりはドライブやサイクリングの人気のコースでもあります。
しまなみ海道には数々のグルメスポットがあり、その島の特産品を使ったスイーツや、瀬戸内海の新鮮な魚介を使った料理などの名物を味わうことができます。 また、今治市大三島美術館、ところミュージアム大三島、平山郁夫美術館といったアートスポットもあり、ドライブの合間にゆったりと芸術を鑑賞できるのも魅力的です。 しまなみ海道は島と島の間を結ぶいくつもの橋から成っています。その中の一つである来島海峡大橋は、1999年に完成した世界初の三連吊り橋として知られています。しまなみ海道の玄関となっている今治市には来島海峡展望間があり、この橋を見渡せる絶好の場所となっています。昼間には海と橋、瀬戸内の島のコントラストを目にすることができ、夜には美しい夜景を楽しむことができます。
今治市はタオルの生産地として有名です。上質な今治タオルは全国で愛用されており、各地に今治タオルのショップが展開されるほどの人気です。 このタオルの本場である今治にはタオル美術館があります。タオルがアート作品として展示されており、ギャラリーやお土産はもちろん、タオルの製造工程が見学できるコーナーなど見所が満載な美術館です。
愛媛県には約3000年の歴史を誇る道後温泉があります。 旅の途中に倒れた少彦名命を大国主命が温泉に浸けて回復させた伝説や、この温泉で傷を癒した白兎伝説など数々の伝説があります。 この温泉街とシンボルとなるのが道後温泉本館です。国の重要文化財にも指定されており、「又新殿」と呼ばれる日本で唯一の皇室専用の湯殿もあります。 本館は神の湯と霊の湯の2種類の浴室と、いくつかの休憩室があります。 何を選択するかによって入浴コースが異なるので、何度行っても違った気分を味わうことができます。又新殿や坊ちゃんの間、展示室なども見て回ることができるので、温泉でゆっくりと温まった後は気分転換にゆっくりと館内を散策するのも良いでしょう。
また、松山は「坂の上の雲」の主人公である秋山真之、秋山好古、正岡子規の故郷として登場しており、松山城やその周辺の地域では「坂の上の雲」に関連した観光名所があります。 2007年には坂の上の雲ミュージアムがオープンし、登場人物の紹介や事件などがパネルや映像を使って展示されています。
正宗寺には正岡子規の生家の一部が復元された子規堂があり、勉強部屋には机や遺品なども展示されています。 歩行町には秋山兄弟生誕地もあり、2人の親族からの話が聞けるビデオ映像や資料などが展示されています。当時の時代背景や生活を肌で感じることができ、小説やドラマを知らない人でも十分に楽しめるエリアです。
四国に来たからには一度はお遍路を体験してみたいという観光客に人気なのが、松山市内の霊場巡りです。愛媛県内に26か所ある霊場のうち、第46番浄瑠璃寺から第53番円明寺までの8つの寺が松山市内にあります。 比較的歩きやすい平坦な道が続いているので初心者でも回りやすく、ほとんどの道のりを徒歩で回ることができます。 51番石手寺から52番太山寺は12.5kmほどありますが、バスなどの交通機関もあるのでうまく利用すれば1日で八か所参拝することも十分可能です。
愛媛県の東部は東予エリアと呼ばれており、新居浜や西条、四国中央がこの地域に該当します。新居浜や西条では毎年10月に大規模な太鼓祭りが行われます。 豪華に彩られた巨大な太鼓台が街中を練り歩く姿は圧巻です。 新居浜太鼓祭りは四国三大祭りの一つにも数えられ、その激しさから男祭りとも呼ばれるほど迫力があります。四国中央市でも四国中央紙まつりと呼ばれる祭りが開催されます。 毎年7月の最終土日に行われ、紙踊りや書道パフォーマンス甲子園など、紙の街である四国中央市ならではのユニークなイベントです。
東予エリアにある別子銅山は日本三大銅山の一つでもあり、その異国情緒溢れる神秘的な雰囲気から「東洋のマチュピチュ」として注目が集まっています。 採掘が行われていた最盛期には1万人もの人々が暮らしており、マイントピア別子東平ではかつての賑わいを物語る巨大な赤レンガの建物を見ることができます。
また、豊かな自然が広がっているのも愛媛県の大きな魅力です。愛媛には四国カルストと呼ばれる広大なカルスト台地があります。 その広さは高知と愛媛にまたがって東西に約25㎞にもおよび、日本三大カルストの一つに認定されています。 緑の高原一面に、羊の群れのように点在する石灰石が並んでおり、家族やカップルが多く訪れます。 天気の良い日には室戸岬まで見渡すこともでき、ドライブスポットとして人気があります。ドライブコースの途中にはカフェや牧場で採れた牛乳を使ったスイーツが販売されているミルク園などもあります。天気の良い休日には是非足を延ばして訪れたいスポットです。
大学卒業後就職するも社会貢献できる仕事に就きたいと考え、法律職を志し、司法書士試験合格。合格後、大阪市内の事務所で経験を積み、難波にて開業。
杉山事務所では全国から月3,000件を超える過払い・借金問題に関する相談をいただいております。債務整理や過払い金請求の実績豊富な司法書士が多数在籍し、月5億円以上の過払い金を取り戻しています。